【8日目】鹿児島 →(熊本 阿蘇)→ 別府

朝8時、早めにホテルをチェックアウト。
名勝「仙巌園」
8時半、鹿児島の名勝「仙巌園(せんがんえん)」へ。

幕末の名君、薩摩藩主「島津斉彬」が愛した別邸「仙巌園」は、景色も風情も素晴らしかったです。

じっくり観て回るなら3時間は欲しいところですが、駆け足で1時間半で回りました。
鹿児島 出発
鹿児島から熊本(阿蘇市)を抜けて、大分県別府市へ。
6時間、310kmのロングドライブです。

熊本で3日目に通った「阿蘇のドライブコース」を、折り返して別府に向かいます。

別府市 到着

17時、別府市に到着。 途中で道を間違えて、ヘトヘト気味 (´Д`)
温泉旅館「シーサイドホテル美松 大江亭」
別府といえば「温泉」。
今日は、温泉旅館「シーサイドホテル美松 大江亭」に宿泊。

館内の温泉にゆっくり浸かって、長距離運転の疲れを癒せました (^ω^)
「とよ常 本店」で夕食
夕食は、旅館で教えてもらった、別府の人気店「とよ常 本店」へ。

入口で15分くらい並んで、席に着くことができました。

別府名物「とり天」や、新鮮な魚介類。何を食べても美味しい。

今回の旅行で(今のところ)ナンバーワンの満足度です!
満腹になったお腹をさすりながら、夜の別府の街を散歩しつつ旅館に戻りました。

部屋に戻ると、畳に「布団」が敷いてある!
久しぶりの「畳とお布団」に感動しながら(笑)、深い眠りにつきました。
(翌朝「パパのイビキがうるさかった」と吊るし上げられましたw)

明日からはいよいよ四国に渡ります!
【四国編】に つづく
九州四国をめぐる家族旅行(15泊16日)、「九州・種子島の8日間」について、まとめさせていただきました。

長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
次回は「四国の旅」へと続きます。
四国での8日間も、楽しいことがいっぱいでしたよ!

お楽しみに〜 (^^)/






